焼津市・外国人児童生徒の支援員の皆さまへ

◆当会所蔵の書籍等を支援員の皆さまに貸し出しいたします。子どもたちの指導にご利用下さい。

◆あくまで支援員個人と当会のやりとりとなります。

◆貸出方法や蔵書についても順次整えていきます。ご意見等ありましたら、お寄せ下さい。


ご利用手順(暫定)

(1)右の登録フォームより必要事項を連絡する。

 氏名(フルネーム)、メールアドレス

 メッセージ欄に、住所・電話番号・派遣先学校名

(2)学校教育課に応募者の確認をとった後、

 当会より登録完了のメールを送ります。

(3)借りたい書籍をメールにて連絡する。

(4)当会より確認とお届け日を連絡します。

(5)返却時も同様にご連絡お願いします。

 

※貸出期間は1ヶ月

※一度に3冊まで利用可能

※お届け・回収は当会が各学校まで伺います。

※紛失・破損の場合は、利用者に実費を請求します。

 

登録・連絡フォーム

メモ: * は入力必須項目です



蔵書リスト


絵本(タガログ語/英語の併記)

【T-1】Ang Pambihirang Buhok ni Raquel

アナはいとこのラケルうらやましくて仕方ありません。色白なうえにカラフルな髪の色をしているからです。それに英語も流暢で都会に住んでいます。自分とは正反対の自分にがっかりしてしまうけれど、気取らないラケルはやっぱり大好き。この夏も二人はたくさん一緒に過ごしたのですが、翌年はラケルは来ませんでした。どうやら病気らしいと知ったアナはお見舞いに・・・そこでラケルの髪の秘密を知ってしまいます。ちょっぴり悲しい事実もあるけれど、最後はハッピーエンド。普段は当たり前に思っていることのありがたさ、そこに気づかせてくれる絵本です。【在庫1】

【T-2】Araw sa Palengke

今日は市場の日! 女の子がお母さんと一緒にでかけるわくわく感が伝わってくる絵本です。いろんなものがいっぱいの市場で、とっても気になるものを見つけますが・・・?ほのぼのとした内容が素敵な一冊です。

【在庫1】

【T-3】Alamat ng Ampalaya

ゴーヤはどうして苦くてぼこぼこの表面なんでしょう。本当かどうかはわかりませんが、ゴーヤの味と形にまつわるお話です。読んでみたほうが面白いので、詳しくは紹介しませんが、なかなか愉快なお話ですよ。【在庫1】

【T-4】Rosa Albina

ピンクの肌が美しい雌牛のアルビナ。品評会でもいつも一番です。特別扱いされることが普通になってしまっているので、アルビナは周りの牛や動物たちを見下している感じです。そんな彼女にある出来事が起こり、考えを改めることになるのですが・・・。【在庫1】

【T-5】TIGER ON THE WALL

お父さんのガレージの壁の上には、黄色いトラがいるの。 女の子の想像上の友だちは一体どんなものなんでしょう。 子どもの頃に経験する、想像の中の自分だけの友だち。 繊細な子どもの心に寄り添った絵本です。【在庫1】

【T-6】BRU-HA-HA-HA…BRU-HI-HI-HI…

隣の家から、聞こえてくる不気味な笑い声。住んでいるおばあちゃんは魔女?そう思っていた女の子が、ある出来事からおばあちゃんと親しくなります。お年寄りを敬いましょう、というメッセージも込められた絵本です。【在庫1】

【T-7】Ibong Adarna

フィリピンの有名な民話「アダルナ鳥のうた」。王様の重い病気を治すには、アダルナ鳥の不思議な歌声が必要だという。3人の王子が、その鳥を探しに旅にでるが、どのようにして捕まえてくるのか。民話は、その国のお国柄や文化が、はっきりと出ているのでおもしろいです。【在庫1】

【T-8】Ang Mahiyaing Manok

パッチワークが絵になったような鮮やかな絵本。

内気で、みんなのように鳴けないおんどりが、自信を持って鳴けるようになるまでのお話。心情がきめ細やかに描かれていて、人間の世界でもこういうことあるよね、とうなずけるストーリー。

【在庫1】

【T-9】MANIK BUANGSI

フィリピン南部にあるサマル地方に伝わるお話です。天空の王子マニク・ブランシが、人間であるトゥアン・プトゥリに恋をします。普通ならば結婚は叶わない二人ですが、王子は地上に降りる許可を得て、トゥアンと結ばれます。二人は幸せでも、周囲には妬むもの、面白く思わないものがいるのが、人間の世界。試練の果て、二人はどうなるのでしょうか。【在庫1】

【T-10】Mahabang-Mahabang-Mahaba

僕の名前はとても長い。みんなが名前を書き終えて、さっさと次を始めているのに、まだ、名前が書き終わらない。どうしてこんなに長い名前なんだろう・・・。

自分の名前が嫌いだった男の子が、名前の由来を聞いて、好きになるまでのお話。

【在庫1】

【T-11】Tight Times

かわいらしい絵柄なので、どんなほのぼのしたストーリーかと思いきや、なかなか奥が深い哲学的な絵本です。人生、楽しい時期もあれば厳しい時期もあるけれど、他人への思いやりを忘れず、前向きな気持ちでいれば、また良い時期はめぐってきますよ。というお話。

【在庫1】

【T-12】Si Mariang Alimango

フィリピンのシンデレラストーリーです。意地悪な継母や姉たち、靴の設定は同じなのですが、魔法をかけてくれるのは、なぜか蟹。しかも、かなりシュールな方法で魔法をかけてくれます。全体にアジアの雰囲気が漂うシンデレラ、試してみてはいかがでしょうか。【在庫1】

【T-13】DALAWANG DAGANG BULAG

2ひきの目の見えないネズミの珍道中。

コミックのようなストーリー展開で、ちょっと今風な絵本。【在庫1】

【T-14】The LOVE of Lam-ang

フィリピン・イロコス地方に伝わる昔話です。16世紀頃のある詩人が書いたとも伝わっています。ここでいう「Lam-ang」は、主人公の男性の名前です。生まれてこのかた、お風呂に入ったことのないラマンが、水浴びをすることにした理由は、美しいイネスの愛を求めにいくため。イネスに会いに行く途中、様々な敵や出来事に遭遇しますが、彼はもろともせず進んで行きます。最後はもちろん、イネスと結婚式でハッピーエンドです。【在庫1】

【T-15】Ang Prinsipe ng mga Ibon

この絵本は、鳥の王子と人間の王女の愛の物語です。気立てが良く、誰からも好かれている王女は、年頃になり婿を迎えることになります。彼女が選んだのは、窓辺に止まった美しい鳥。その鳥と結婚すると聞いた王は、当然許しません。人間でなく鳥だなんて・・・。【在庫1】

【T-16】Ang Kapatid ng Tatlong Marya

人々の病を治すことを生業にしていた夫婦には、3人の娘がいました(微妙に違うけれど皆、マリアという名前)。ある時、とても効能がある葉っぱを一度に取ろうと、夫はその葉が生い茂る木を切り倒してしまいます。すると、現れた大蛇。どうやら3人の王(大地、空、海の王)に閉じ込められていた様子。大蛇にから見れば、助けてもらったはずですが、どういうわけか、大蛇に連れられ3人のマリアは、王の元へ嫁ぐはめになってしまいます。【在庫1】

【T-17】ANTING-ANTING

臆病なフアンは、商店の娘メリンが好き。メリンは、自分の好みは勇気のある人と答えますが・・・。勇気のある男と言えば、町で有名なのがロドルフォ。彼がメリンを奪ってしまうのではないかと、フアンは心配で仕方ありません。噂によると、彼には強い効力のお守りを持っているとか。町一番の知恵者のおじいさんに相談に行って、フアンがもらった意外なアドバイスとちょっとした試験。さて、フアンは勇気ある男になれるのでしょうか。【在庫1】

【T-18】Labindalawang Masasayang Prinsesa

グリム童話の『おどる12人のおひめさま』のお話ですが、結末が若干違います。読み比べてみるとおもしろいですよ。タガログ語の絵本の中でも、今風なお洒落なコラージュで描かれています。

【在庫1】

【T-19】Ang Ambisyosong Istetoskop

お店に飾られているスペイン産の聴診器には、大いなる野心がありました。それは、スペイン人の医者に使ってもらって有名になること。ある時、彼を購入したのは、背も低く茶色の肌のお医者さん。自分がイメージした医者と全く違うため、彼は最初とても嫌がります。でも、そのお医者さんと様々な経験をしていくうちに、彼の意識は変わり始めます。スペイン産を鼻にかけていたことも恥じるようになっていく聴診器。何があったのでしょう。本文では愛称でしか書かれていませんが、お医者さんの正体は、フィリピンの国民的英雄のホセ・リサール。スペインに植民地化されていたフィリピンで独立運動を行った人物です。医者には必須アイテムの聴診器という視点から、彼の偉業、フィリピンの歴史に触れられる、興味深い絵本です。【在庫1】

【T-20】Ngumiti si Andoy

学校の課題で、公園に絵を描きにきたアンドリュー。公園にはフィリピン独立革命のヒーロー達の銅像が立っています。アンドリューが描くのはヒーローの一人、アンドレス・ボニファシオ。ふとスケッチブックから目を上げると、さっきまでそこに立っていた銅像が、近くに座っているではありませんか。二人のやりとりから歴史を学んでいく構成ですが、先が知りたくてどんどん読んでしまいます。アンドイ(アンドレス)がどうして笑ったかは、読んでのお楽しみ。子供ながらもアンドリューの粋な計らいがなかなかです。【在庫1】


絵本(セブアノ語:ビサヤ語)

【B-1】Si Lurat, Kidhat, Pirok, ug Piyong

※セブアノ語/タガログ語の併記

バケツに浮かんだサンダルに乗っているのは4人の小さな漁師。彼らの名前も特徴的で、あえて日本語で言うと「ぱっちり、ウィンク、まばたき、目つぶり(?)」という感じです。彼ら4人の大冒険が始まるのですが、海に近いセブ島ならでは雰囲気です。空想のお話として楽しんでくださいね。【在庫1】

【B-2】When Color Came to Town

※セブアノ語/英語の併記

フアニートはいつも気分が沈みがち。町はくすんでいて、人々には活気がありません。ある日、男の人が一人町にやってきました。その人は何か違う、と感じたフアニート。その人の行動を注意深く見ていると・・・男の人は絵描きさんなのですが、実は、町にはたくさん色があったということを気づかせてくれたのです。どのようにしてフアニートたちが色でいっぱいの町にしていくのかは、読んでのお楽しみ。明るい町は、人々も元気。当たり前のことだけど、大事なことです。【在庫1】


絵本(ポルトガル語)

【P-1】「大きなかぶ」 ※英語併記

日本でもおなじみの大きなかぶの現代版です。先生と生徒たちが力を合わせてかぶを引っ張ります。

【在庫1】

【P-2】「Kiwi」

飛べない鳥、キウィのお話しです。

「君は鳥だとみんな言うけど、鳥なの?」とネズミに聞かれたキウィはびっくりします。自分は鳥だったの?ではなんで、大きな羽もなく飛べないんだろう・・・みんなとの違いに気づき、自分を受け入れていくということが主題です。
【在庫1】

絵本(日本語)

【J-1】言葉図鑑 1~10 五味太郎

 ①うごきのことば ②ようすのことば ③かざることばA ④かざることばB

 ⑤つなぎのことば ⑥くらしのことば ⑦たとえのことば ⑧かくれたことば

 ⑨しっぽのことば ⑩なまえのことば

【在庫 各1】

※詳しくは写真をクリック

【J-2】挨拶絵本 五味太郎 【在庫1】

 

いろいろな場面、いろいろな状況においてのあいさつを考えてみよう、という絵本です。

 


日本語指導

【N-1】にほんごをまなぼう 1・2 【在庫 各2】

 外国人労働者の子どもたちや海外からの帰国子女などを対象に、

 日本の学校生活や日常生活に早くなじめるよう会話の習得などを中心とした内容です。

 文部省が作成した児童・生徒向けの唯一の日本語教材。

※詳しくは写真をクリック

【N-2】ひろこさんのたのしいにほんご(1)(2) 【在庫 各1】

ひろこさんのたのしいにほんご(1)(2)~教師用指導書~ 【在庫 各1】

 凡人社

※詳しくは写真をクリック

 

【N-3】こどものにほんご(1)(2) ~外国人の子どものための日本語~

こどものにほんご(1)(2) れんしゅうちょう

こどものにほんご(1)(2) 絵カード

 ひょうご日本語教師連絡会議 子どもの日本語研究会

【在庫 各1】

※詳しくは写真をクリック


漢字学習

【K-1】かんじ だいすき(一)~(六)

 国際日本語普及協会

【在庫 各1】

※詳しくは写真をクリック

【K-2】外国人の子どものための日本語 絵でわかるかんたんかんじ(80)(160)(200)

 武蔵野市帰国外国人教育相談室教材開発グループ

【在庫 各1】

※詳しくは写真をクリック

【K-3】KANJI LOOK AND LEARN イメージで覚える「げんき」な漢字512

テキスト&ワークブック 【在庫 各1】 The Japan Times

 

・楽しいイラストとストーリーで、漢字の形と意味がらくらく学習できる。

・漢字ごとに意味、読み、画数、書き順などの基本情報を一目で参照できる。

※詳しくは写真をクリック


指導方法

【S-1】イチからはじめる外国人の子どもの教育

  ~指導に困ったときの実践ガイド~ 臼井智美編集・教育開発研究所

担任する学級に外国人の子どもが編入してきた、日本語指導教室の担当になった、異動したら外国人の子どもが多く在籍する学校だった・・・こうした先生たちの指導の助けになるといいなと思い、この本を作りました。外国人の子どもの指導がうまくいかないと、「自分に指導力がないからだ」と、落ち込んでしまいます。でも、そうではありません。みんな同じような課題で悩んでします。ひとりで悩まず、先達の経験からアイデアをもらいましょう。「自分だけじゃなかったんだ」と、きっと気持ちが軽くなると思います。<編集者より>【在庫1】

【S-2】学習力を育てる日本語指導

  ~日本の未来を担う外国人児童・生徒のために~ くろしお出版・田中薫

今日現場で問題となっているのは、日本生活が長い外国人児童生徒の学力です。子どもたちに対する指導のどこに問題があり、どう改善すべきか、子どもの日本語力はどのように調べるのが妥当か、などが問われています。また、短時間で効率よく学習効果を上げることが求められる、派遣指導者達の悩みも深刻です。本書はこれらの疑問に経験則から答えるものです。

<はじめにより抜粋>【在庫1】


大人向けテキスト

【A-1】あたらしいじっせんにほんご

 本冊・れんしゅうちょう・かなワークブック・指導員用参考書 【在庫 各1】

 国際日本語普及協会

写真・語彙表など多数

※詳しくは写真をクリック

 

【A-2】NIHONGO FUN & EASY  サバイバル初級日本語会話テキスト 

 アスク出版

【在庫1】

英語を使った大人向けテキストです。

※詳しくは写真をクリック

【A-3】外国人のためのはじめての日本語

 ナツメ社

【在庫1】

初めて日本語を学習する外国人向けに作られたテキストです。文法事項等はすべて英語で解説しています。発音に関してはローマ字で表記しています。簡単な会話例をあげ、訳や文法を解説、さらに練習問題復習するといった構成になっています。また、単語や表現もバラエティ豊かに紹介しています。

※詳しくは写真をクリック


その他

【O-1】フィリピンと出会おう

 国土社

フィリピンの歴史や日本との関わり、在日フィリピン人の現状など、読みものも充実。

総合的学習、国際理解の手引き書として最適。

【在庫1】

【O-2】ブラジルと出会おう

 国土社

地球の反対側にあるブラジルと日本の間には、どんなつながりがあるのでしょうか。料理や歌、言葉や遊びなどを体験しながら学ぶ、国際理解のための本。

【在庫1】

【O-3】フィリピンのことがマンガで3時間でわかる本  鈴木紘司・坂本尚弥著、明日香出版社

日本と同じようにフィリピンは、アジアの東に位置して太平洋に面する島国ですが、文化の多様性に富んでおり、さまざまな要素が絡み合い、複雑な社会です。

現地を訪問しても、行った場所、会った人によって話の内容が千差万別ですから、本当に納得できるフィリピンの姿と捉えるのは難しいのです。

<はじめにより抜粋> 【在庫1】 

【O-4】英語で語ろう、わが街:焼津 今村昌功著、静岡新聞社

焼津市在住、元高校英語教師の今村さんが出版した本で、焼津の観光情報・歴史・雑学・生活情報を、英語と日本語で併記しています。【在庫2】